2024年

 

4月

福浦キャンパスにて活動します。

詳しい日程は、稽古日程をご確認ください。

新歓情報も掲載しています!

ぜひチェックしてくださいね。

X(twitter)のアカウントが新しくなりました!

とき:2011年9月21日(水)

場所:医学部剣道部部室にて

インタビュアー:尾久守侑(医学科4年)

 

――――剣道歴はどれくらいですか?

大学から全くの初心者で始めたので、まだ半年です。中高では管弦楽でバイオリンをやっていました。

 

――――最初から医学部剣道部に入るつもりでしたか?

一応候補のなかにはありました。でも実は高校で一度はじめてみようかなと思ったのですが、見学に行ったときに初めて見た稽古の雰囲気にのまれてしまって結局入れなかったという経験があったので、大学でも無理かもしれないなと思ってました。

 

――――なるほど~、結局医剣に入ったわけですけれども、大学ではやっていけそうだなと思った理由とかありますか?

先に初心者が何人か入部していたので始めやすかったですし、先輩たちがとても優しかったので、この横市の医剣ならやっていけそうだなと思って入部しました。

 

――――秋野さんはこの半年間初心者メニューで稽古を頑張ってきたわけですけど、初心者指導とかはどうでしたか?

運動自体が久しぶりだったので最初は体力的にキツくも感じたんですけど、先輩方がとても分かりやすく優しく指導してくださったので、運動が苦手な私でもなんとかついていくことができたと思います。

初めて防具をつけた日の記念写真。強そうです(笑)
初めて防具をつけた日の記念写真。強そうです(笑)

――――これからの目標とかってありますか?

まず面を着けて列に加わって稽古ができるようになりたいです!最終的には団体戦とかに出てみんなで勝てたらなーなんて思ってます。

 

――――いいですねー!是非頑張りましょう。さて、まあまだ入部して半年ということなんですけど、医剣に入って一番の思い出はなんですか?

一つはやっぱり部旅行が楽しかったなというのはあります。もう一つ一番印象的だったのは、初心者で始めたみんなで初めて防具を付けたときのことです。胴とか面を先輩に教えてもらいながら付けて写真とか撮りあったりして、ついにここまで来たんだなという達成感がありました。

 

――――医学部剣道部の魅力を新入生/受験生に伝えるとしたらどういう点がアピールポイントだと思いますか?

剣道歴とか年齢とか関係なく、みんなで仲良く頑張っていけるところだと思います。

 

――――では最後に医剣を考えてる受験生/新入生の皆さんにメッセージをお願いします!

剣道歴がある人もない人も、絶対楽しく過ごしていける部活だと思うので、ぜひぜひ入部してください!

 

――――返答が完璧すぎて一瞬で終わってしまいましたが(笑)、まあこんなところで今日はありがとうございました!

ありがとうございました!